
ただいま〜(^o^)!(誰に言ってるんだ!?)
初めての犬連れ旅行行ってきました。
ほんとに宿に犬と一緒に泊まれるのかな、ジュリの車酔いは大丈夫かな、などの心配を抱えつつ、ウキウキどきどきしながら出発!
始めは後部座席足下で頑張っていたジュリですが、やっぱり顔色(?)がすぐれないので、座席の上で私の膝に顔を乗せてやったら熟睡のまま快適ドライブで無事到着!
由布岳をバックにパチリ。

そこへ、観光客を乗せた辻馬車が通りかかりました。
初めてみる馬だよ〜。
考えたら、いつも歩く地面はアスファルトばかり。
土の道って気持ちいいね、ジュリも嬉しそう。
宿は、有名な金鱗湖そば。
出迎えてくれた宿の方々はみんな犬に優しくて、ジュリも大喜びでした。
お部屋の中で。

盲導犬協会から借りてるケージも一緒に旅行です。
←ちょっと緊張気味? →少しリラックス?

リラックス〜。
宿の前を流れる川沿いに散歩です。
金鱗湖まで行くと、観光バスや観光客がいっぱい。
犬連れは迷惑かな・・・と控えめに隠れ気味に歩いていると、た〜くさんの方に声をかけてもらいました。韓国語でも何度か話しかけられたけど、分かりませんでした。ごめんなさい。

こんなに犬好きの人っているんだ、とかえってビックリしました。
子供でも大人でも、誰にさわられても喜ぶジュリなので安心して見ていられます。
金鱗湖を眺めながら、シャガール美術館のカフェでお茶。ジュリも一緒に、な〜んて優雅なんでしょ(*^_^*)。
なのに、子供達が「だいじょぶだから!」ってソフトクリームを食べ始めて、案の定「寒くなっちゃった・・・」って。ゆっくりしたかったのに(-_-)。
たくさん新しいこと経験してくたびれたね。
翌朝、ご飯前に散歩へ。
由布岳バックにまたパチリ。
写真があまり好きじゃないジュリをカメラ目線にするのは苦労します。
お店が開く前の静かな町は、空気がキンと冷たくて気持ちよかった。
お散歩から帰ったら、おいしい朝ご飯が待ってるなんて幸せ。
泊まった「榎屋」さんでは、犬を部屋に入れるのはもちろん、お食事も同席していただけるんです。
そして、ここでも素敵な出会いがありました。
お隣りのご家族も犬連れ。このワンちゃんが、ビションフリーゼという、とても珍しくてめっちゃ可愛いぬいぐるみのようなんです。うちの子供達が一目惚れしたのは言うまでもありません。
静かにお食事してるのに、ノーリードの3匹の子供達がまとわりついてすみませんでした。ライム君、めっちゃキュート(>_<)。
ご家族とライム君、兵庫県から長いドライブをして遊びに来られたそうです。ライム君も幸せね。
帰りの車での長男、
「今週の嬉しいことベスト1は〜、○○教室(習い事)が休みだったこと〜(なんじゃそりゃ!?)、ベスト2は〜、ライム君と会ったこと〜!」だそうです。
3人とも、ライム君が欲しいよ〜、としばらく言っていました。
このライム君、人混みを歩いてると、あまりの可愛さに周囲が放っておかないので、声をかけられたり、なでられたりして、くたびれちゃったそうです(T_T)。
人気者は辛いね。
家に帰って、犬まんじゅうになって丸まって寝るジュリ。
くたびれたね。
食事中も、お部屋でも、とってもお行儀良く過ごせたし、ジュリのおかげで優しい人々と会えたし、有意義で幸せな時間を過ごすことができました。
実は、この寝姿の前、日曜日の午後には、初めての訓練で協会に招集されたのです。
チェックアウトして、湯布院から糸島へまっしぐら・・・。
ぶっとばしてのドライブ、パパありがとう。
他の4人と1匹は熟睡してました(-_-)。すみません。