暑いのは分かるけど、しまらないですよ。
今日は、0歳最後の日だってゆうのに。

2010年7月13日、繁殖ボランティアさんのお宅でエミー号から6匹兄弟として生まれました。
50日間、ほとんど寝ずの世話をして頂いて6匹はすくすく成長し、2匹(オスとメス)はしばらく日本で過ごしたのち、父犬の祖国、台湾へ渡り、残りのオス1匹、メス3匹はそれぞれのパピーウォーカーの家へ行きました。うち1匹は残念ながら3月に亡くなり、残りの3匹は8月の引き上げを待つばかり。
見守ってるつもりだったのに、いつの間にか見守られているように感じます。
随分大きくなって、どこへ出しても恥ずかしくない自慢の娘に成長しました。
嫁ぐ日まで、慈しんで育てたいと思います。明日は二十歳の成人式みたい。
いかん、おセンチモードになってしまった(>_<)。
「いってらっしゃい」・・・そんな簡単なことじゃないのは、もの凄くわかります。
返信削除寂しさは拭えないけど、不安は拭えるように、私たちはこれからも楽しく元気に過ごして行こうと思います。
ずっと遊びに来てくださいね!
ジュリちゃん、お誕生日おめでとう!! 今日は7月13日ですよぉ~。 本当にジュリちゃんの成長の過程が良くわかりますよね。とっても、元気にすくすく育って!! ブログにちょこちょこお邪魔するだけだけど やっぱりうちのワンの様に嬉しいのは間違いないですね。これからも、陰ながら応援させてね、ジュリちゃん♥
返信削除ウィットぱぱさん
返信削除ジュリの仲間達は選ばれて生を受け、協会のスタッフやウィットぱぱさんのようなボランティアの方々、たくさんの人に見守られていて嬉しく思います。
私も、まだまだ盲導犬育成事業から引退したくないので、何かしらお手伝いを続けていこうと思っています。もちろん、ウィット君もずっと福岡から見つめています。
yumiさん
ありがとうございます。
自分の子だと、「まったく、うちの子は・・・」とか、褒められても「とんでもない!」って悪いとこばかり目につくもんですが、ジュリとなると、「100点満点!」って親ばか丸出しで手放しに褒めてしまいます(*^_^*)。
これからもワン太郎くんが大人になっていく姿を楽しみにしています。
ジュリたんの引き上げは8月ですか?
返信削除もうあっというまですねー。
たっくさんたっくさん遊んでいい思い出を作って下さい。
子供さんの夏休みも始まりたいへんですけど、
いっぱいラブラブしてねー。
パピママさん
返信削除はい。ラブラブしますね。
ジュリは女の子で去勢してないからか、最近、ぐっと大人っぽくなったような気がします。コマンドじゃなくて、普通に話しかけてもわかってるみたい。きっと、パピちゃんもそんな感じでしょうね。
本当にわんちゃんの成長は早いですね!
返信削除来た時はうちの中で一番小さかったのに、下の子を抜き、真ん中を抜き、
上の子を抜き、成人して巣立っていくんですもんね。
私も修了式が近づくにつれ、毎日泣いたり笑ったりしてました(^_^;
ジュリちゃん、お誕生日おめでとう(^○^)
まりさん
返信削除まさに、そんな感じです!赤ちゃんだったはずなのに、いつの間にか兄弟の長子になってました。
先輩P/Wの皆さんが経験された修了式が迫ってきました。
まりさんもヴィントとの新しい生活が始まってるし、修了式が終わりじゃないって思って頑張ります!
puooywalkerさん
返信削除そうそう終わりではありません
ぜひぜひこれからもジュリが教えてくれた経験を大いに生かして、次々産まれてくるかわいいパピー達の成長にその愛情とエネルギーを注いでください。
私達繁殖ボランティアに勇気を与えてくださいね・・❤
あの~、ジュリのママはエミーですよ^^
この次はカーラママとのご縁あるといいな~^^
きゃぁっ(>_<)エミーママ、ごめんなさい。
返信削除私はうっかり間違えましたが、ジュリはちゃんと覚えているはずです。
いつもsadakoさんのブログ見てるので、思わずカーラママとなってしまいました。肝心のところで失敗ばかり・・・。
ご指摘ありがとうございましたm(_ _)m。
我が家のペットは幸せである、と信じてますが、それが果たして盲導犬に向いているのかどうかは分かりません。またチャンスがもらえれば、ぜひ挑戦したいと思います。