近所にお店も名所もありませんが、家の前に瀬戸内海の防波堤が続いています。
遊ぶ子供の姿がない公園は、いつも貸し切りです。
「がるるるる・・・」
ジュリさん、怖いです。
「なにしてるわん?」
防波堤の切れ目から階段で海へ下りられます。
泳ぐ場所ではなく、漁船に乗り込む出入り口のようです。
子供達はここで釣りを始めました。

拾った棒に、拾った釘をヒモでつないで、釣り竿の完成!
果たして、釣れるのか!?
小魚はうようよいるみたい。
「釣れるわんか?」
お姉ちゃんは以前買ってもらった釣り竿を使用。でも、釣り針はなかったので、糸の先にイリコを結んでます(^^;)。
「う〜〜〜ん・・・」
「ま〜だ〜わん?」
ジュリ、君はおしゃれなカフェも似合うけど、こういった場所にもすぐに馴染むんだね。
「いや〜ん」とか「磯くさ〜い」とか言わないね。
お! フグを4匹ゲット〜!!
戦法を変えて、イリコに寄ってきたフグを網で一網打尽にしたそうです(^^;)。
フグ、お気の毒に・・・。
ちゃんと海に返しました。
外から帰ったら、玄関で体を冷却。
瀬戸内の海とお子さんたちと犬と魚釣り
返信削除楽しい帰省の様子楽しませてもらいました^^
ジュリはママ犬エミーの明るくて陽気で
すぐに環境になじむ大らかさを受け継いでますね
なんでもパクリとやるとこも?;^0^;
ジュリはご家族との楽しい夏を満喫したことでしょう・・❤
sadakoさん
返信削除すぐに環境になじむ、のは本当にその通りです!エミーやジュリの特性なんですね(^o^)。
田舎でも、ほとんど玄関で寝ていて(エアコンが入ってなくて暑かったからでしょうが・・・)、「吠えないねぇ」「毛づやがいいねぇ」と大変感心され、失態をしでかす前に帰ってきました(^^;)。
「パクリ」ですが、最近は飲み込まずに、持ってくるようになりました。じっと頭を押しつけてくるので、口の中に手を入れると、ずるる〜と靴下が出てきたりします。これもエミーと同じかな(^^;)?
ハイハイ同じです!!
返信削除遊んで欲しい時に
タオルや、新聞を咥えてきたり、
靴下や、ペットボトルのふたなど口の中に隠して持ってきて、頭を押し付けてアピールするでしょ?
そっくりです@@
sadakoさん
返信削除面白いですね〜。そんな生態まで母犬に似るって。教えてもないのに。
きっと、犬がしゃべれたら「あらぁ、口調までママに似てきたわね〜」って感じなのでしょうね(*^_^*)。