
一番お気に入りのバラ→
名前が分かりません(^^;)。
満開になると、こんな花びら。
コサージュみたい。
バラにもいろいろあるんですね。

こちらはホワイトクリスマス。
大輪で、少女漫画に出てくるような咲き方をする白バラ。
でも、放っておいたらピンク色が混ざってきました。
ジュリはバラには興味なし。
私がバラにうっとりしてる間、枝やおもちゃを拾って遊んでます。
今日の夕方。
恥ずかしながら、子供達は食卓で宿題を片付けます。
「食卓で勉強すると賢くなるってよ」って聞いたけど、本当???
その間、ジュリはなにをしてるかというと・・・
「退屈だわん。早く終わらせなさ〜い。」
決して邪魔しません。
一番賢いのは、ジュリみたい。
こんにちは〜。
返信削除バラ奇麗ですねー。
こちら熊本もバラがとっても奇麗な季節です。
散歩をしながら、あちこちのお庭のバラをみています。
以外と近所にもバラの花があったんだと再確認しながら眺めています。
ジュリたんの行動範囲も広がりましたね。
うちも早く飲食店デビューしてみたいです。
ほんとに今はバラが見頃ですね!
返信削除ヴィントは花は食べるものだと思っているので(葉っぱも!)
むしゃむしゃ食べそうです(^^ゞ
うわ~ 見事なバラですねー!!
返信削除素敵です。華やかで綺麗ですね~!
癒されました^^
ジュリちゃんは ウエイトが上手でほんとにおりこうさん
邪魔せず待って 賢いわ~^^
皆さん、ありがとうございます(*^_^*)
返信削除散歩していて、よそのお庭でもバラが綺麗に咲いてて見とれてます。今年は雨が少ないのがバラに良かったのかもしれません。虫や病気もつかずに助かってます。
パピママさん
体調よくなりましたか?
近所のカフェでも、最近は犬OKの所が増えているようなので、わざわざ一人で偵察して、次はジュリをつれて行ってみようと企んでます(^_-)。
まりさん
犬でもバラを食べちゃう子がいるんですね(^o^)。トゲにささって、あいたたっってなりそうですが。ウチの野生化しつつあるウサギはバラが大好物です。美食家っぽいけど、トゲでも平気で食べてるのは恐ろしい感じです。
ナオミさん
暖かくなって、カフェのテラスで飲食できる季節になりました。ジュリは食べ物を欲しがらないので連れて行きやすいです。かえって、ドッグカフェだと臭いまくるので、人間用のカフェの方が落ち着いてるようです。
ただ、連れてる私は緊張しっぱなしで、「優雅に」とはいきません(^^;)。
このコメントは投稿者によって削除されました。
返信削除お庭のバラ見事ですね。コサージュみたいなバラ本当に素敵です!!
返信削除私も育ててみたいです、でも我が家は庭が狭くて地植えができませんどれも鉢植えなので今後の管理がうまくいくか心配です。それにしてもウサギはバはが好物?なんて贅沢な^^
そういえばウサギは棘のあるイバラもへいきで身を守るためにイバラの下に巣穴をほると聞いたような?
我が家のホワイトクリスマス2輪目が咲き始めましたが何と薄いピンクなんです、びっくり@@;
sadakoさん
返信削除今年は小雨のおかげか、バラに虫がつかなくて助かっています。雨不足で夏場に水まき出来ないのも困るので、雨水タンクが欲しいなと思っています。
ウサギは可愛い見かけと裏腹に、な〜んでも食べます。選定したバラをやると大喜びです。