「わたし、待ってるわん。」

「日に2度のお楽しみなんだわん。」
「ま〜だ?」
「そろそろわんね。」
「いそぐわんよ。」
「あ、水はひたひたに、ね。」
「こぼさないように・・・」
「そうそう、これこれ」
「いっただっきま〜す わん。」
餌はかならず、えさ入れを手で持って与えるように決まっています。
食べてる最中に、触ります。なでます。耳触ります。
わざと、触ります。
でも、ジュリは無視してます。これは訓練です。
今日も良い子に完食です。
餌係は食べるのが早いお兄ちゃんの仕事です。自分が食べ終えると、ジュリの餌の準備をします。
人が食べてから→犬、の順番です。
盲導犬パピーの餌のやり方でした。
久々にミニトマトの鉢植えを見たら、赤くなってました。アイコという、デパートで売ってる高いミニトマトです。
おいしいかな〜?
こちらはカラーピーマンのはずなんだけど、なかなか色がつかないなぁ。窮屈そうです。
落っこちてるわんよ。
このあと、小さいのが二つなくなってたんですが、ジュリが食べたのかな?苦くなかった?
散歩に行くと、暑そうなのでしばしボール遊び。
転がして遊ぶというよりも、皮をはがして食べようとしてる?
ロソマーネ・ジャノンというバラを植えました。
元気に育ってね。
前からあるバラも一段落してますが、新たに小さな蕾がついてました。
こんばんは
返信削除今、久々にステイのラブが来ていますが、やっぱりラブの食欲ってすごいですよね~
ジュリちゃんもナデナデ攻撃にもめげず一心不乱に食されていますね(笑)
ピーマンでお腹こわしたりはしないのかな?!?
ではでは
hoyashiさん
返信削除ダイくんとおーちゃんの距離、見守ってます(*^_^*)。
やっぱり、おーちゃんも何でも食べますか・・・。ゴールデンはそんなことないんですね。
ピーマンは行方不明のままですが、ジュリのお腹はいまのところ大丈夫のようです。草や石まで食べるので目が離せません。ボールの皮?もですが、食べ物じゃないものまで食べるって、どういうことなんでしょうね(^_^;)。