だいぶ落ち着いて眠れるようになりました。
「カメラはノーサンキューだわん」
おたふく風邪で学校へ行けず、ドラえもんを読みふけるお兄ちゃんと、昼ご飯を用意する私から目を離さないジュリ→。
視線が痛いっ(^_^;)。

午後は、幼稚園へ直接迎えに行って、そのまま習い事へ。途中、図書館へ寄り道しながら、ジュリはドライブ&車中での留守番で1時間ほど車に乗っていました。
今回は、なぜか後部座席へ自分から飛び乗り、 そのままご機嫌に乗っていました。
ジュリの頭の上に、光る輪っかと背中に羽が見える気がしました(^_^)。ちょっと犬臭い天使です。
←お姉ちゃんを枕に甘えるジュリ。
この冬休み以来、編み物に夢中の娘と私。
ジュリは毛糸玉が気になりつつも邪魔することなく、作業が進みます(^_^)。

「そーなの。わたし、お利口さんでしょ。
だって、邪魔したら怖いんだもん・・・」
フフフ視線が痛い!
返信削除わかるな~^^
カーラも私たちが食事を始めるとテーブルの近くに来て
シットして食べてる私たち、主に私を見る視線が痛いです。
ただじっとシットしてるだけですが
時によだれがポタポタ;;;;;
今日から1日3回80gと言われました。
大きくなるおなか、胃の負担を考えてのことですが
今朝の様子だと食器を舐める時間が長~い!!
ジュリちやんのエンジェルリングがますます
キラキラ光りますょうに~❤
視線・・・私も痛いです(^_^;)。
返信削除ワンビーは1日160グラム×2回ですが、それでも食べるのはあっという間です。
夕方は時間の2時間近く前から、私の動きをじっと見つめる熱い視線を感じます(^_^;。
台所(奥にフードの入れ物を置いてます)に行こうものなら、がばっと起き上がります。「違うのよ〜」「ごめんね〜」と気を遣いつつ、台所に立つ私・・。
でも子どもって残酷で、うちの子は「においレストラン」とか言って、
「ワンビー、今日はハンバーグよ〜!」とか「お魚だよ〜」なんて言って
鼻先にお皿を持っていって、においをかがせてます(^_^;。
ワンビー、かわいそう〜(;。;)
mixiはヴィヴィのパピーウォーカーさんから教えてもらいました。
会員登録が必要ですが、ブログ初心者の私には取り組みやすいです。
ジュリちゃんのブログほどマメではありませんが、ぼちぼち続けています。
出産にむけて、そんなに減量が必要とは!
返信削除私、犬じゃなくてよかったです。
犬の日に腹帯をまくほどに安産と言われているのに、かなり気をつかうのですね。
お産の場所も出来て、いよいよですね。
まりさん
返信削除においレストランは強烈!耐えるワンビーは偉いですね。ジュリだったら一瞬でパクッとやってしまうかも(^_^;)。
うちではあまり牛肉が食卓に上らないんですが、たまに料理してるとジュリがやってきます。しかも、まだ生肉のとき。臭うのかな〜?焼き始めると、子供達が反応し、ジュリは去っていきます。生肉、いつか食べさせてあげたい、けど駄目ですね。